移動式粉末消火設備 使用方法解説

移動式粉末消火設備の使用方法を解説

 

新潟市の消防設備会社エフピーアイの新人レポーター高橋です!

かなり気温も上がってきまして夏真っ盛りな今日この頃です!皆様熱中症には十分ご留意下さい!!それでは、今日も暑さに負けずにブログ更新です!

 

立体駐車場や平地の駐車場等で、真っ赤なランプが点灯した赤い箱を見たことはありませんか? それは『移動式粉末消火設備』という消火設備です!

……ってなんですか?消防隊以外の人が使える代物ですか?というのが実際のところだと思いますが、御安心ください。簡単に使えますしその使い方をご説明させて頂きます。


これです。大型ショッピングセンターや、立体駐車場等に何基も設置してあります。

ホースの長い大きな消火器と思って頂ければ大丈夫かと思います!


 

扉を開けますとタンクやらガスボンベが見えて物騒な感じがします。

これだけで怖いと感じ、使用をためらいがちですが、、、、

使い方は至ってシンプルなスリーステップです。

しかし、火災時に使用説明書きを読んでいる余裕はほぼ無いと思いますので、写真にてご説明致します。


 

先ず、〔1〕番と記された緑のボンベが加圧ガス容器と言いまして、黄色いバルブをひねりますと、消火薬剤放射用のガスが真っ赤なタンクの中に入ります。

この時点ではシュッと音がするだけで消火薬剤は出ません。

こんな感じで全開まで回してください。


 

次に、〔2〕番と記された黄色いレバーを開の方向にひねります。


こんな感じです。このレバーを開放すると消火薬剤がホースの中を通ってノズルまで来ます。 まだ消火薬剤は出ません。


最後がこの〔3〕と記されたバルブです。最後の関所です。これをひねると消火薬剤が勢い良く放射しますので、ここを開けるときはホースを持って火元にある程度近づき、バルブをひねって放射して消火します。

駐車場で火災が発生し、『移動式粉末消火設備』にすぐ手が伸びるのかと言ったら難しい所だと思いますが、使用方法を知っていれさえすれば力強い場面もあるのではないかと思います!

ご拝読頂きましてありがとうございました!

 

移動式粉末消火設備のことなら新潟市の防災設備点検会社

㈱エフ・ピーアイ
〒950-1135 新潟市江南区曽野木 2-16-17
・消防設備点検 ・防火対象物定期点検
・点検結果報告書作成、消防署提出代行
・消防訓練、避難訓練サポート
・防災計画作成、関係省庁対応サポート
・消防設備工事(修理交換・設計・施工)
Tel.025-284-8640